同治中興

同治中興
どうちちゅうこう【同治中興】
中国, 清末の穆宗(ボクソウ)の同治年間(1862-1874)が内政・外交ともに表面的には安定していたことによる呼称。 太平天国の乱が平定され, 漢人官僚による洋務運動が推進された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”